2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 tirrano 70_Chemistry 父と私と化学 大学では、化学を先行しました。きっかけは、父からの一言でした。 「化学は食える」と。
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 tirrano 1_コロナ時代の生き方 私の在宅勤務のまとめ 6月1日から通常勤務に戻った会社もある一方で、勤める会社は今週いっぱいまでは50%の出勤者を上限とする自粛を継続中で、今日も在宅勤務。せっかくなので、私の在宅勤務についてまとめました。
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 tirrano 1_コロナ時代の生き方 コロナ禍と体重増加 コロナの渦中で体重が激増しています。平均歩数が低下して、アクティビティも落ちているので、完全な運動不足です。ヤバ!
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 tirrano 89_少しの工夫で大きな効果 私とバレット・ジャーナル バレットジャーナルを始めて1年が経過していました。 最初は、モレスキンのノートで。半年後にはiPadで電子ノートに切り替わりました。でも、本質は何も変わっていません。
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 tirrano Think clearly 1/52 考えるより、行動しよう Bruce Leeは、「Don’t think. Feel!」と言った。考えるな、行動せよ!はなんだかブラック企業のような印象を受けなくもないが、正しく行動を始めることが大切です。取り掛かってみたら、意外とアイデアが出てすんなりとできるもの。取り掛かりがなんでも難しいのです。
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 tirrano 2_世界のニュースから コロナ禍の裏でバッタ COVID-19の裏で、サバクトビバッタの大量発生という蝗害が深刻化しているようです。地球規模の災害は、後から後へとやってきます。まずは知ることから始めたく、情報をまとめてみました。
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 tirrano 1_コロナ時代の生き方 COVID-19禍の晴れ間 今日にでも残っていた北海道と首都圏の緊急事態宣言が解除される見通しです。とても喜ばしいことですが、これからどうなるのでしょう?個人的には、良い方向に変化していく期待を大きくしています。