2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 tirrano 89_少しの工夫で大きな効果 過去と正しく向き合うために記録する #45 過去は色褪せなくなり、いつまでも鮮明です。そのため、現在と過去との距離感がわからなくなる時があります。そうならないために、Notionで「記録」を積み重ねていくことにしました。
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 tirrano 89_少しの工夫で大きな効果 Notionに記録を残すこと #43 宣言通り、Notionをいじって楽しんでいます。 情報をなんでも溜め込めばいいのか?といえば否です。それはゴミ屋敷に住んでいるようなものです。
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 tirrano 89_少しの工夫で大きな効果 脱To Doリスト #40 いつやるのか決めていないTo Doリストに記載する前に、その場でやるか、スケジュールに組み込むかを考えませんか?
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 tirrano 89_少しの工夫で大きな効果 移動中の隙間時間を利用するには #37 コロナが蔓延したら、、、と考えると、今のうちにお客様を訪問しておこうと、外出要件を増やしています。そうなると、移動に時間を取られ、できない事が増えていきます。対処するにはどうしたらいいでしょう?
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 tirrano 89_少しの工夫で大きな効果 未来の日付のページを活用 #35 予定を立てる段階で、未来の日付のページにノートの下書きをどんどん書いておく。実行の段階で、隙間時間に、キーワードなどのメモを即座にモバイル環境で書き込んでおく。そうすることで、ノートの書き逃しを防ぐ。
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 tirrano 89_少しの工夫で大きな効果 情報の所有とEvernote(OneNoteも) #33 情報をただ残しておくだけ、格納庫、倉庫としての役割しか果たしていない私のEvernoteは、存在意義がなくなってしまいました。
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 tirrano 89_少しの工夫で大きな効果 ブログのネタをカンバン管理で #31 ブログのネタを熟成するのに、アウトライン・プロセッシングを利用していますが、マイブームのRoamRESEARCHでは、カンバン管理もできるので、とても重宝しています。
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 tirrano 89_少しの工夫で大きな効果 無駄を省くために考えるべきこと 効率化を考える際に大切なことをまとめました。一番は無駄を省くことですが、無駄と断定するには判断基準が必要です。重要度ですか?緊急度ですか?私はそれらのどちらでもない、と思います。
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 tirrano 89_少しの工夫で大きな効果 Roam Researchで自分のための日報を Roam Researchで日報を書くようになって、3ヶ月。ただ記録を残すだけでなく、関連づけて、振り返りが容易になり、会社でのクラウドアプリとの連携を含めて、大活躍のツールです。
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 tirrano 89_少しの工夫で大きな効果 Microsoft To Doがいい 仕事の環境がクラウド中心へと変化して、タスク管理する対象が拡散してしまいました。プライベートを混ぜることなく、タスクの一元管理を進める上で、MicrosoftのTo Doアプリが、とても具合が良いことがわかりました。