2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 tirrano 89_少しの工夫で大きな効果 脱To Doリスト #40 いつやるのか決めていないTo Doリストに記載する前に、その場でやるか、スケジュールに組み込むかを考えませんか?
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 tirrano 0_Decent Point 休むなら仕事はしない #38 昨日は、通院のために年末ではありますが有給休暇を取得しました。 多少なりとも不安はあるので、会社支給のiPhoneでメールを確認しましたが、極力仕事をしないように努力しました。 それには理由があります。
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 tirrano 89_少しの工夫で大きな効果 未来の日付のページを活用 #35 予定を立てる段階で、未来の日付のページにノートの下書きをどんどん書いておく。実行の段階で、隙間時間に、キーワードなどのメモを即座にモバイル環境で書き込んでおく。そうすることで、ノートの書き逃しを防ぐ。
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 tirrano 89_少しの工夫で大きな効果 無駄を省くために考えるべきこと 効率化を考える際に大切なことをまとめました。一番は無駄を省くことですが、無駄と断定するには判断基準が必要です。重要度ですか?緊急度ですか?私はそれらのどちらでもない、と思います。
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 tirrano 1_コロナ時代の生き方 東京アラートと適者生存 東京アラートが発せられましたが、なんとかそのまま緩和の方向へ進んでいって欲しいです。そして今回起きた変化に対応し、適者生存できるように、経験を活かしていきたいですね。